『TASTE OF THE DORAGON』 at レインヒルズ
「亀王ラーメン」でお馴染みのレインヒルズでの今回は香港キッチンの
TASTE OF THE DORAGON(テイスト オブ ザ ドラゴン)
今回のSoi 47のレインヒルズへは
日曜日とあって、バンコク名物の道路渋滞ではなくて
レストランでの待ち人渋滞
本当はラーメン屋さん目指して出かけたランチ時
ちょっと出遅れたみたいで
12:30くらいになると、どこのレストランでも長蛇の列
というか、待ち人だらけ。
いつもの如く
待つのが大嫌いな人が一緒ですから
長蛇の列や待ち人がボーッとしているところには3分も留まれず
結局は狙いの一軒屋レストランよりレストランモールなら
どこか空いてるところがあるだろうと思い
このレインヒルズへやってきたということでございまして・・・
で、今までチョコチョコと挙げているお料理画像は
全てこの香港レストランだと言うわけです。
味は結構いけてます
でも、「ちょっと気軽にラーメン!」
と比較してみると
お値段割高でございます。
でも、このお味ならまぁまぁ正当なお値段かも
気になったら
一度はお試しもOKかと
おごじょは香港へ行った時の
思い出のお気にメニューといえばやっぱり
お粥
に挑戦してみてやっぱり正解でございました。
TASTE OF THE DORAGON(テイスト オブ ザ ドラゴン)
今回のSoi 47のレインヒルズへは
日曜日とあって、バンコク名物の道路渋滞ではなくて

レストランでの待ち人渋滞

本当はラーメン屋さん目指して出かけたランチ時

ちょっと出遅れたみたいで

12:30くらいになると、どこのレストランでも長蛇の列

というか、待ち人だらけ。
いつもの如く
待つのが大嫌いな人が一緒ですから
長蛇の列や待ち人がボーッとしているところには3分も留まれず

結局は狙いの一軒屋レストランよりレストランモールなら
どこか空いてるところがあるだろうと思い
このレインヒルズへやってきたということでございまして・・・
で、今までチョコチョコと挙げているお料理画像は
全てこの香港レストランだと言うわけです。
味は結構いけてます

でも、「ちょっと気軽にラーメン!」

お値段割高でございます。

でも、このお味ならまぁまぁ正当なお値段かも

気になったら
一度はお試しもOKかと

おごじょは香港へ行った時の
思い出のお気にメニューといえばやっぱり
お粥

に挑戦してみてやっぱり正解でございました。

この記事へのコメント